フラストレート原則

今特教で研究会の課題をやってます。


はぁ今やっと終わりました。疲れたです、ハイ。


 疲れたぞ、チクショー!!


あ〜、腹減ったは。でも、これからバイトだよ。
早いこと他の課題も終われ!


ハイ、そろそろ時間なので、一時中断です。
特教を出ますか...


おや〜、ちゃっかり雨が降ってくれてるじゃないですかー。


 ふざけんじゃねーぞ、こんちくしょー!
 ノーアンブレラ!!


誰しも叫びたい時がある。だったら思いっきり叫べばいい。


しかし、現実はそんな論理は通用しない。正直迷惑
だから我々は溜めるしかないのだ。発散できるまでただただ待つしかない。


結果、フラストレーションは溜まりに溜まり、人体はやがて歩く爆弾と化す。
一歩行動を間違えれば、おそろしい目に遭うかもしれない。
外の世界は地雷ばかり。渡る世間は地雷ばかり。
ついでにチーウーの頭の中も地雷ばかり。


こうして、ストレスは溜まっていくものである。
2006年、Yuming.S(日本)はこの過程をフラストレーション原則として言及した。
先史から現代に至るまで、未だに解決されえぬ問題である。
事態は至って深刻だ。いつの日かこのような現象が起こらぬ世を切に望む。



って、何言ってんだか。
あー、今の時期毎日毎日雨ばかり。こういう時こそ特にご注意を!
もう梅雨だわ、こりゃ。今年は早いなー。


 ったく、いい迷惑だよ!